• トップページ
  • 会社情報
  • 実績紹介
  • 施工状況
  • 取り組み
  • お問い合わせ

ISO9001 2008認証取得
ISO14001 2004認証取得

株式会社 米正建設

[本社]
〒900-0002
沖縄県那覇市曙
1丁目13番9号3F
TEL 098-863-3508

[南城支店・事業本部]
〒901-1204
沖縄県南城市大里字稲嶺
1359番地
TEL 098-945-8053


実績紹介


株式会社 米正建設は、様々な現場を通して、技術を磨いて参りました。
建物の建築なら安心してお任せください。



”県営南風原団地建替工事(第3期・建築3工区)において
令和4年度 沖縄県土木建築部 施設建築課長より
優良建設業者事務所長表彰をいただきました。”


那覇ふ頭1号・2号上屋解体工事が完了しました。

那覇港管理組合の皆様、港湾関係者の皆様、工事期間中はご協力ありがとうございました。


施工前

1号上屋

2号上屋

施工後

R4奧武漁港機能保全第2護岸工事が完了しました。

奧武区自治体の皆様、奧武島漁業組合の皆様、工事期間中はご協力有難うございました。


施工前

施工後



施工ダイジェスト

クリックで拡大

県営南風原団地立替工事(第3期・建築3工区)が完了しました。



壷川市営住宅2号棟改修工事を那覇市より受注しました!



県営美田市街地住宅外壁改修工事が完了しました。



県営松川・城間・牧港 外壁剥離等改修工事が完了しました。



小禄市営住宅7・8号棟外壁改修工事が完了しました。






那覇市優秀建設工事業者として那覇市長より表彰頂きました
 ”壺川市営住宅1号棟改修工事 ”









この度、平成25年度より、手がけてまいりました、改修部門において那覇市優秀建設工事の表彰を受賞いたしました。
ISO経営計画において、中長期目標としていた『改修工事表彰』の目標を達成することができました。
工事にあたりまして、ご指導いただきました那覇市市営住宅課様、那覇市教育委員会様、那覇港管理組合総務課様、沖縄県住宅公社様ならびに協力業者様(HPS、マルタ工業、那覇鋼材様)にはご指導いただき感謝いたしております。
 

県営大謝名団地建替工事(第2期・建築4工区)において同団地の第1期工事(平成29年度)に続き平成30年度沖縄県土木建築部より優良建設業者部長表彰を頂きました。

新港ふ頭5号上屋外壁改修工事が完了しました。

工事名:新港ふ頭5号上屋外壁改修工事
建設時期:1974年(44年経過)
発注者:那覇港管理組合 管理者 玉城 康裕
監督員:那覇港管理組合 総務部 業務課
設計・監理:株式会社 アーキ5D
現場住所:沖縄県那覇市港町1-2(新港ふ頭内)
工期:平成30年11月16日~平成31年3月15日
建物概要:RC造+屋根S造、地上1階
主要用途:物流施設(倉庫)
工事概要:外壁、内壁その他の改修
 





壺川市営住宅1号棟改修工事が完了しました。

工事名:壺川市営住宅1号棟改修工事
工事場所:那覇市壺川3丁目2番地6
工 期:自 平成30年9月26日  
      至 平成31年3月22日
工事内容:塗装・防水工事
        集合住宅
        鉄骨鉄筋コンクリート造 地上15 階建
        延床面積 9,648.753㎡
        外 装  複層仕上げ塗材RE
        屋上防水 ウレタン塗膜防水 工事発注者:那覇市長 城間 幹子
工事発注機関:那覇市まちなみ共創部市営住宅課
監理:赤嶺企画設計室
施工者名:米正建設・リフレッシュ沖縄・パーフェクトⅯ 共同企業体
 





県営大謝名団地建替工事(第2期・建築4工区)が完了しました。

工事名:県営大謝名団地建替工事(第2期・建築4工区)
発注者:沖縄県知事 翁長 雄志
工 期:平成29年2月22日  
      平成30年7月16日
設計:(合)新里建築設計事務所・(有)朗設計・(有)麻建築設備設計 設計共同体
施工者:(株)米正建設・(株)嶺建設 特定建設工事共同企業体
主要用途:共同住宅
工事規模:延床面積1,832.61㎡
工事概要:鉄筋コンクリート造 地上10階建
        戸数 30戸 (内、車椅子対応住戸2戸)
       外部階段1箇所








新港ふ頭4号上屋外壁改修工事が完了しました。

工事名:新港ふ頭4号上屋外壁改修工事
発注者:那覇港管理組合
工 期:平成29年10月25日  
      平成30年 3月15日
設計・監理:㈱都市建築設計
施工者:㈱米正建設
主要用途:物流施設(倉庫)
工事規模:延べ面積6,000㎡ (160m×35m)
工事概要:塗装下地改修後可とう形改修塗材RE(外壁)
        ウレタン塗膜防水(X-2工法)(パラッペット)








※建設時期1974年(43年経過)経過した建築物の改修工事で、工法選定に考慮した。
また、執務並行工事で荷役業者との調整及び車輛との接触事故等、安全管理に対策が必要であったが、
工期内施工で完了することができた。発注者、設計・監理者および4号上屋(倉庫内施工者)様のご協力のもと
無事故で工事ができたことに感謝いたします。

金城中学校外壁補修工事(2工区)が完了しました。

平成28年11月 1日~平成29年 3月17日までの工事期間に、塗装面積7,362㎡ 防水面 積3,872㎡の大規模改修工事を行いました。防水改修工事では、高強度超速硬化ウレタンゴム系塗 膜防水(吹付工法)を使用。

吹付後、約1~3秒後に硬化します。急こう配の場所でも防水材の厚さを確保しやすく、また美観上も良く仕上がり、発注者より高評価を頂きました。










平成28年度県営住宅修繕工事(管理棟数160棟7,035戸)が完了しました。

南部地区県営住宅の外壁・屋上及び内部修繕工事が完了し、建物を高寿命化しまし た。



平成26年度公社賃貸住宅修繕工事(管理棟数20棟527戸)が完了しました。

平成25年度から引き続き、公社賃貸住宅の修繕工事を行いました。



平成25年度公社賃貸住宅修繕工事(管理棟数20棟527戸)が完了しました。

南城市、那覇市、宜野湾市、沖縄市、うるま市の公社賃貸住宅の外壁・屋上及び内部修繕工事が完了し、建物を高寿命化しました。



赤嶺市街地住宅防音工事(2工区)が完了しました。

居住者様からご理解ご協力を頂き、3棟全60戸の防音サッシへの取替工事が完了しま した。



神原小学校の外壁塗替工事が完了しました。

外壁塗装面積2,700㎡ 屋上防水面積1,400㎡
※外壁補修(カチオン系下地調整材)の上塗装材-フッ素系防水形複層塗材(低汚染型)使用
安全第一、工期厳守の責任施工で発注者より高評価を頂きました。






沖縄建設新聞 5月号より
国際物流拠点施設新築工事において
平成26年度県知事より優良建設業者表彰を頂きました。




*画像をクリックすると大きい画像が見れます。

オキナワグラフ 11月号より


*画像をクリックすると大きい画像が見れます。


▲ページトップへ


戸建・アパート


  • K氏共同住宅

  • U氏共同住宅

  • U氏共同住宅

  • K邸

  • W邸

  • H共同住宅

  • M共同住宅

  • T共同住宅


戸建・アパート実績



▲ページトップへ


公共建築

○県営大謝名団地建替工事(第1期・建築4工区) 沖縄県土木建築部長表彰




○国際物流拠点施設新築工事(建築1工区)沖縄県知事表彰




○那覇高校校舎改築工事(建築1工区)




〇宜野湾浄化センター管理棟建築工事




〇城南小学校校舎増改築及び地域・学校連携施設新築工事




〇新都心第2小学校新築工事・屋内運動場建築(現‐天久小学校)




〇船越小学校校舎改築工事




〇南風原高校屋内運動場及び武道場増改築工事




〇都市モノレールおもろまち駅自由通路建設工事(建築)




▲ページトップへ


公共土木

〇県道241号線第1次配水幹線布設替外2件工事



〇玉城東部地区防火水槽設置工事



〇喜屋武第3地区ほ場整備工事(26-1)



〇コザ庁舎解体撤去工事



〇宜野湾浄化センター汚泥消化タンク基礎工事



〇真嘉比遊水地整備工事



〇南風原中央線街路改良工事



▲ページトップへ