労働費見積尊重宣言について
米正建設は、一般社団法人日本建設業連合会より発表されている「労務費見積り尊重宣言」を踏まえ、建設技能者の労務賃金改善の趣旨に叶う適正な労務費(労務賃金)が明示された見積書等の提出を協力会社へ依頼すること、およびこれを尊重することにより、建設技能者の処遇改善を推進しています。
那覇市グリーン・ロード・サポーター実施状況
南城支店がサンエー八重瀬シティー近くに移転しました。
旧住所 南城市大里字稲嶺2127-6
新住所 南城市大里字稲嶺1359
お客様、協力業者の皆様
たくさんのお祝いありがとうございました。
新事務所より施主のみなさまにご満足いただける
商品を提供できる企業として社員一同行動していきます。
今後とも、宜しくお願い致します。
正面
裏面
お祝い
T氏共同住宅より排出された梱包材のダンボールを、
リサイクル工場へ搬入しました。
約600㎏の段ボールをトイレットペーパー68個に変えることができました。
このように、産業廃棄物の分別化、低減化に努めたリサイクル活動に取り組んでいます。
技術課題
㈱米正建設の工事部が現在、取り組んでいる課題は
【コンクリートの気泡を除去するするには、どのような方法が効果的であるか】というものです。
特にコンクリート打放しの建物は補修がきかないため、気泡が残ると、その後の耐久性にも関わってきます。
気泡の残りやすい部位は、柱、壁、梁等の比較的上部にある部分です。
(下部写真参照)
良質なコンクリートとは当日の天候や生コンの強度、スランプ等を総合的に考慮し、現場に即した打設方法で決まります。
以前打設した気泡が残ったコンクリート面
気泡を除去できたコンクリート面 (スランプ12cm)
環境への取り組み
我社はISO14001認証を取得しております。
環境保護へ対するエコ活動としまして、Co2削減を率先して取り組んでいます。
重機を多く使用する工事現場では、無用なアイドリングは徹底的に
ストップさせます。(アワーメーターチェックの実施)
商用車両及び通勤車両のガソリン使用の低減化にも取り組んでいます。
車両の毎月の燃料使用量のチェックやコンパクト化
ハイブリッド車の使用。
各個人での移動はオートバイ使用を推奨しています。